- 2025年6月21日
- 2025年6月21日
【使った道具全部紹介】ガンキャノンをキャンディ塗装するためのアイテムまとめ
ヤマト キャンディ塗装してみたお話しです。。。 ガンプラにちょっと慣れてくると、 「もっと映える塗装がしてみたい…!」 そんな風に思ったこと、ありませんか? 今回は、『ガンキャノン』をテーマに、 初めての“キャンディ塗装”にチャレンジしてみました! キャンディ塗装というと、難しそうなイ […]
ヤマト キャンディ塗装してみたお話しです。。。 ガンプラにちょっと慣れてくると、 「もっと映える塗装がしてみたい…!」 そんな風に思ったこと、ありませんか? 今回は、『ガンキャノン』をテーマに、 初めての“キャンディ塗装”にチャレンジしてみました! キャンディ塗装というと、難しそうなイ […]
ヤマト 塗装に使用するうすめ液の比較レビューです。。。 ガンプラを塗装しようと思ったとき、最初にぶつかる壁が「うすめ液ってどれを選べばいいの?」という問題。Mr.カラー系の塗料だけでも、「普通のうすめ液」「レベリングうすめ液」「水性用うすめ液」など種類が多くて、初心者は混乱しがちです。 今回は実際に […]
ヤマト ガンダムマーカーエアブラシと本格エアブラシのお話しです。。。 ガンプラを塗装し始めると、「ガンダムマーカーエアブラシって手軽だけど、本格エアブラシと何が違うの?」と気になる人は多いと思います。どちらも魅力的なツールですが、塗装の仕上がりや使いやすさ、準備の手間やコストなどには明確な違いがあり […]
ヤマト お勧めニッパのお話しです。プラモデル作りには必須です! ガンプラ製作の第一歩として、“ニッパー”はマストアイテムです。 なぜかというとランナー(ゲート)からパーツを切り取るため、適切なニッパーがないとパーツをうまく取り出せません。 世の中には多種多様 […]
ヤマト プラ板0.5mmを使ってディティールUPしてみたお話し プラ板とは プラ板(プラスチック板)は、熱を加えることで縮む特性を持つ透明なプラスチックのシートのこと。 カッターやニッパで容易に切断することができるため、カスタマイズに便利! 使用したプラ板0 […]
ヤマト 素組みからの卒業はスミ入れです。スミ入れのやり方を解説していきます♪ スミ入れとは スミ入れとはプラモデルに彫り込まれている溝に黒色の塗料を流し込み立体感を出す技法です ※簡単に言えばリアルさ際立つ!!! スミ入れ前 スミ入れ後 ヤマト どうでしょう […]
ヤマト 筆塗り初心者が挑戦!筆塗りに必要な情報を書いてます!! 塗装初心者には筆を使った部分塗装が最適 塗装入門には筆を使った部分塗装が最適な理由! 【扱いやすさ抜群!】筆なら、エアブラシみたいに難しい機械を使わなくてもOK。細かい部分も塗りやすいし、ちょっとした失敗もカバーしやすいから、初めてでも […]
ヤマト 塗料皿をキレイキレイにするお話しです。。。 ガンダムマーカーで塗装するために、ステンレス皿を使っている人は多いと思います。 ガンダムマーカーがステンレス皿に付着して汚れが落ちないなと思っている人は多いと思います。 落とし方を紹介します!!! 汚れを落とすのはうすめ […]
ヤマト ガンプラが創る未来!大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」にて上映の完全新規映像に登場する「RX-78F00/E ガンダム」を作ってみました。 要約 -主な特徴 ・グラスフェザー装備:ソーラーパネル部 […]